ありがとうを伝える日
感謝のきもちをカタチに。
子どもたちの「ありがとう」があふれる感謝イベント「ありがとうを伝える日」開催!
2025年5月6日(火・祝)、山口県宇部市のCOCOLANDにて、「ありがとうを伝える日」が開催されます。
本イベントは、子どもたちが“ありがとう”の気持ちを大人に伝えることをテーマにした、心温まる地域イベントです。
「家庭や学校では教えきれない感謝を、子どもたち自身の言葉で届けてほしい」という想いから生まれました。
会場では、手紙や絵、贈り物を通じて気持ちを伝える「ありがとうワークショップ」や、感動の「ありがとう結婚式」を実施。
打掛体験や筆文字アートなど文化とつながる体験も盛りだくさんです。
誰もが主役になれる一日。
「ありがとう」の想いが行き交う、やさしさに包まれたひとときを、ぜひ体感してください。


イベント概要
・名称:「ありがとうを伝える日〜子どもたちから大人へ贈る山口の感謝祭〜」
・日時:2025年5月6日(火・祝)10:00〜17:00
・会場:COCOLAND(山口県宇部市(常盤湖畔)上宇部75)※屋内中心/雨天決行
・駐車場:450台(無料)
・主催:ありがとう推進委員会
・共催:株式会社COCOLAND
・協賛:5Gローカルイノベーション株式会社、株式会社ファーストイノベーション、合同会社LinksEntertainment、きんもくせい合同会社 他
公式HP:https://www.tsunagari-ouen.jp/event/ありがとうを伝える日/
※本イベントの内容、出店ブース、スケジュール等は、運営上の都合により予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
タイムスケジュール
10:00 開会
10:00-15:00 打掛の展示・試着体験、子ども向けワークショップなど
12:00-13:00 パフォーマンス(マリック和田•よさこいやっさん!!)
15:00-15:40 来賓挨拶
16:00-16:30 ありがとう結婚式
17:00 閉会
見どころ
イベント概要
・名称:「ありがとうを伝える日〜子どもたちから大人へ贈る山口の感謝祭〜」
・日時:2025年5月6日(火・祝)10:00〜17:00
・会場:COCOLAND(山口県宇部市(常盤湖畔)上宇部75)※屋内中心/雨天決行
・駐車場:450台(無料)
・主催:ありがとう推進委員会
・共催:株式会社COCOLAND
・協賛:5Gローカルイノベーション株式会社、株式会社ファーストイノベーション、合同会社LinksEntertainment、きんもくせい合同会社 他
公式HP:https://www.tsunagari-ouen.jp/event/ありがとうを伝える日/
※本イベントの内容、出店ブース、スケジュール等は、運営上の都合により予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
出店店舗
プロジェクトの目的
本プロジェクトは、地域住民や漁業者、支援者が一体となり、地域課題に対応するために立ち上がりました。クラウドファンディング「つながりファンディング」を活用し、特産品の販路拡大、観光資源の活用、地域住民のエンパワーメントを目的とした新しい地方創生モデルを提案しています。
1. 漁業者の支援強化
特産品のブランド化や販路拡大を通じて、漁業者の収益基盤を強化します。
2. 観光資源との融合
漁業を観光資源として活用し、地域文化や自然と結びつけた新しい体験を提供。地域ブランドの確立を目指します。
3. 住民主体の地域づくり
地域住民が主体となるプロジェクト運営を通じて、次世代リーダーの育成を図り、地域コミュニティの一体感を醸成します。
プロジェクトの目的
■会場:5GワーケーションビレッジSETO
〒742-2601 山口県大島郡周防大島町伊保田1195
■お車でお越しになる場合
・伊保田港駐車場:会場まで700m(徒歩約10分)・陸奥公園駐車場:会場まで1.5km(臨時)
(徒歩約20分)・筏八幡宮・青少年旅行村駐車場:会場まで5.7km(臨時)(車で約12分、シャトルバス有)
※ 当日は混雑が予想されるため、公共交通機関やシャトルバスの利用を推奨しています。
※ 筏八幡宮↔︎伊保田 間は送迎がございます。
※ 伊保田↔︎油宇港 間は車両通行禁止となります「油宇港」へお越しの際は、和田からオレンジロードへ抜ける道をご利用ください。
■フェリーでお越しになる場合
・三津浜(松山)港〜伊保田港 間にフェリー運行
※ 現在、伊保田港と三津浜港航路におけるフェリー往復運賃の割引を実施中。
詳細は → https://www.town.suo-oshima.lg.jp/soshiki/7/11731.html